こんにちは、今週は両腕が猛烈な筋肉痛の三太です 😥
先週末も外房にヒラマサを狙いに行ってきました。
いざ、出船!
10分ほど走ると、いきなり鳥山!
投げるものの、相変わらずアンダーキャストが飛ばないし、立ち位置的にも全然届かないΣ(゚Д゚)
誰にもヒットせずに、すぐに鳥山は移動。
追いかける。
また投げる、届かない、鳥山散る。
今振り返ると、今回のピークはここだったかな…。
その後、主にキャスティングでヒラマサを狙う。
今回は、前回薦められたラピード 160で狙う。
船長にキャスティングを教えてもらい、ひたすら投げて、少しコツが掴めて来た。
前回より1.5倍は飛ぶようになった。
左肩・左腕が猛烈な筋肉痛なのが、左の引き寄せで投げれるようになってきた証拠か。
左を見ても
右を見ても、誰もいない。
今日は5名。
人が少ないということは釣れていないということだろうから、釣果はそこまで期待していない。
まずはちゃんと投げれるようになること。
キャストがまだ定まらないが、お隣さんに迷惑を掛けないで済むので、今日はキャスト練習だと思って投げることに集中する。
終盤に、隣のおいちゃんが魚を掛けた。
20秒くらいのファイトの末にフックアウト。
「おっ、釣れるのかも!」と思って、頑張るもののそれっきり。
それ以外にも1~2回出たっぽいですが、乗ったのは先程のおいちゃんの1回っきりっぽいです。
その他外房の船のブログも全く更新されないことをみると、先週末はダメだったのでしょう。
次回は、いよいよヒラマサを持った写真を掲載したいと思います。
今回の学び
- 左手は胸に引き寄せて投げる。
- びっくり合わせはしない。巻き合わせをして十分に乗ってから竿を煽る。
追記
僕が行った土曜日は船ボウズでしたが、翌日の日曜日はそれなりに釣果があった模様。あるあるですね… 😥
2019年6月12日 at 8:24 AM
お疲れ様です!
11日は午後船で程よく大政が上がっていたのでタイミングなのでしょうね...
釣れるタイミングは必ず来ますのでファイトです!
2019年6月12日 at 2:35 PM
コメントありがとうございます!
そうですよね、通っていれば、いつか釣れるタイミングが来ますよね。
次回がいいなー笑